シンポニー®について

シリンジでの自己注射

注射の準備

お薬を置く机は、あらかじめふいておきましょう

お薬を置く机は、あらかじめふいておきましょう

ケースを確認します

ケースを確認します

はじめに、冷蔵庫からシンポニー®のケースを取り出します。

はじめに、冷蔵庫からシリンジのケースを取り出します。
注射する少なくとも30分前に冷蔵庫から取り出してください。

ケースの側面に記載されている使用期限を確認します。

ケースの側面に記載されている使用期限を確認します。

使用期限が切れたお薬は使用しないでください。

医療関係者が確認のために開封したなどの場合を除き、ケースのミシン目が破れている場合は使用しないでください。

上記にあてはまる場合は、医師または薬剤師、医療機関にご連絡ください。

はじめに、冷蔵庫からシンポニー®のケースを取り出します。

ケースを開封してシリンジを取り出し、シリンジが破損していないことを確認します。
薬液確認窓に記載された使用期限を確認します。
シリンジをテーブルや処置台の上などの平らな場所に置き、注射する前に少なくとも30分室温に置きます。

使用期限が切れたお薬は使用しないでください。

電子レンジなどでシリンジを温めないでください。

シリンジを振らないでください。

置き忘れに注意してください。
また、お子さまの手が届かない場所に置いてください。

シンポニー®の注射に必要な備品を自己注射準備マットに並べます

シンポニー®の注射に必要な備品を自己注射準備マットに並べます

お薬(シンポニー®)
自己注射準備マット
使用済みシリンジを廃棄するための容器(医療機関から提供される医療廃棄物容器)
アルコール消毒綿
綿球またはガーゼパッド
絆創膏

自己注射準備マットをしき、イラストの上に自己注射に使用する備品一式を並べてください。

注射部位を選びます

注射部位を選びます

注射部位を選びます

下腹部に注射する場合は、おへその周り5cm内には注射しないでください。
腕の後ろ側にも注射することができます。この場合は介護される方などが注射してください。

押して痛みを感じる部位、あざ、赤くなっている部位や硬い、厚い部位、またはうろこ状になった皮膚には注射しないでください。

傷痕または皮膚線条(肉割れ)がある皮膚にも注射しないでください。

同じ箇所に繰り返し注射しないでください。

注射部位を消毒します

注射部位を消毒します

注射部位を消毒します

手を石鹸と流水でよく洗いましょう。
清潔なタオルで手をふいてください。
アルコール消毒綿で注射部位をふいて、
乾燥するまで待ちます。

消毒した後は、注射部位に触れたり、風をあてたり、 息を吹きかけたりしないでください。

薬液の状態を確認します

薬液の状態を確認します

薬液の状態を確認します

次に、シリンジの薬液確認窓から薬液を確認します。薬液は無色もしくは淡黄色の澄明な液で、白色または透明の微粒子を含む場合があります。シリンジ内に気泡が認められることがありますが、正常な状態です。

薬液が濁っていたり、変色していたり、異物がある場合には注射しないでください。
医師または薬剤師、医療機関に連絡して、代わりのシリンジを受け取ってください。

シリンジでの自己注射

シリンジでの自己注射 注射の仕方

このページの上へ

あなたは患者さんならびにご家族の方ですか?

当医薬品情報サイト シンポニー.jpは、
弊社の潰瘍性大腸炎治療薬「シンポニー®皮下注50mgシリンジ」
ならびに「シンポニー®皮下注50mgオートインジェクター」を
正しく理解・使用していただくための情報サイトです。
患者さんとそのご家族の方へ、潰瘍性大腸炎治療薬を理解し、
快適な生活を送るための情報提供を目的としております。

一般の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

はい

いいえ